木島平村 クラフトカフェ第2弾 その2
2015.01.31
木島平村 クラフトカフェ第1弾 にも参加して頂いた方が 「ヒツジさんは作ったから 今日はお花のボールにしようかな」と‥
大きなお花をどん!とのご希望で こんな感じにできました(*^_^*)

隣でお孫ちゃんが本を読んで待ってくれているので すっごく手早に作ってくれましたよ。ボールもふわふわです。「玄関に飾ったら香りもあるし いいね。」と喜んでくれました。第1弾の時は 水色のヒツジさんを 30分かからず作ってくれた方。お花のボールも気に入っていただけました(*^_^*)

カフェのスタッフで高校の先生もお花のボールですよ。小さいお花を幾つかあしらって 白い蕾も頑張りましたよ。ボールの色も薄く沢山の色を重ねてくれて とっても優しい色合のボールができました。「素敵~!すごく楽しい~」先生の一言一言がうれしいなぁ~(*^_^*)
久しぶりのお花のボール。新鮮な気持ちでお手伝いさせていただきました♪

前回もお世話になったケーブルテレビのお姉さん。「ぴよちゃんを作りたい‥」と。みっちゃんほとんどノータッチ!2回目にして 自分でイメージしたものを形にしてくれましたよ。すごいでしょ?(*^▽^*)
皆さんがとても 楽しそうにチクチクしてくれる姿が 本当にうれしいです。

午前中の忙しい時間帯 ヘルプに入ってくれたKさん。前回親子のヒツジさんを作ってくれました。すっかりコツを掴んでくれたので 今回ヒツジさんを作る方達のお手伝いをお願いしました。お客様が一息ついた頃 何やら緑の塊を作っています。
お野菜シリーズで行く!!とKさん。「キャベツとかぶと青虫さん」なんて楽しいの~(≧▽≦)!!
また 新しい世界を作ってくれる人が現れましたよ(*^_^*)

「かごイチゴ」この方もカフェのスタッフさん。どるりぃちゃんのかごをとっても気に入ってくれて かごもお買い上げ。1つにイチゴを詰めてくれました。ちゃんと種もつけてくれました。とても器用な方で サンプルを参考に一人でつくり上げちゃいました。

ん???これは‥

今日のビックリさん!!「わんこ」です。ケーブルテレビの取材を兼ねて初めて遊びにきてくれたのですが、スイッチ入っちゃいましたよ(◎_◎;)
初めて羊毛フェルトにチャレンジということでしたが 「家で飼っているわんこつくれるかな~」とご希望でしたので できるだけのアドバイス。耳・目・口元の刺し方だけ口をだしましたが 8割方 一人で作っちゃった‥
作った本人も驚いていましたが 眠っている潜在能力を開花させる力が 羊毛フェルトにはあるんだと みっちゃん確信しました!!
足としっぽ 肉球もとっても楽しそうに作り足してくれました。「すごく楽しい~はまりそう‥」の彼女のつぶやきに「次は何を作っちゃうんだろう」とワクワクしているみっちゃんなのでした(*^_^*)

そしてこれはまた ちっちゃくて 可愛い~(*^▽^*)
どるりぃちゃんのちっちゃいかごにうずらのたまごちゃん。
本当はかごに入れるつもりだったんだけど ちょっと大きくなっちゃったので外に置いてみました。黄色いことりちゃんです。
のんびりワークショップのつもりでお邪魔しましたが 18名の皆さんが参加してくれて 結果終了時刻の3時までスタッフのみなさん共々忙しく1日が過ぎました。
うずらのたまごちゃんとことりちゃん作ってくれたカフェのスタッフさんも もうちょっと時間があったら 大きなものにチャレンジしてもらえたのですが 時間が足りなくてごめんなさい。
2回の「クラフトカフェ」本当にスタッフの方々があったかくて 楽しくて‥来てくださったお客様もとても喜んでくれて とっても楽しかった~(*^▽^*)
材料があって 香りがあって 楽しいおしゃべりがあれば「楽しい・幸せな時間」がこんなに簡単に体験してもらえるんだ。
すっごく大切なことにみっちゃん気がつきましたよ。
ちょっと 大きな展開につながりそうな予感‥(*^^*)
大きなお花をどん!とのご希望で こんな感じにできました(*^_^*)

隣でお孫ちゃんが本を読んで待ってくれているので すっごく手早に作ってくれましたよ。ボールもふわふわです。「玄関に飾ったら香りもあるし いいね。」と喜んでくれました。第1弾の時は 水色のヒツジさんを 30分かからず作ってくれた方。お花のボールも気に入っていただけました(*^_^*)

カフェのスタッフで高校の先生もお花のボールですよ。小さいお花を幾つかあしらって 白い蕾も頑張りましたよ。ボールの色も薄く沢山の色を重ねてくれて とっても優しい色合のボールができました。「素敵~!すごく楽しい~」先生の一言一言がうれしいなぁ~(*^_^*)
久しぶりのお花のボール。新鮮な気持ちでお手伝いさせていただきました♪

前回もお世話になったケーブルテレビのお姉さん。「ぴよちゃんを作りたい‥」と。みっちゃんほとんどノータッチ!2回目にして 自分でイメージしたものを形にしてくれましたよ。すごいでしょ?(*^▽^*)
皆さんがとても 楽しそうにチクチクしてくれる姿が 本当にうれしいです。

午前中の忙しい時間帯 ヘルプに入ってくれたKさん。前回親子のヒツジさんを作ってくれました。すっかりコツを掴んでくれたので 今回ヒツジさんを作る方達のお手伝いをお願いしました。お客様が一息ついた頃 何やら緑の塊を作っています。
お野菜シリーズで行く!!とKさん。「キャベツとかぶと青虫さん」なんて楽しいの~(≧▽≦)!!
また 新しい世界を作ってくれる人が現れましたよ(*^_^*)

「かごイチゴ」この方もカフェのスタッフさん。どるりぃちゃんのかごをとっても気に入ってくれて かごもお買い上げ。1つにイチゴを詰めてくれました。ちゃんと種もつけてくれました。とても器用な方で サンプルを参考に一人でつくり上げちゃいました。

ん???これは‥

今日のビックリさん!!「わんこ」です。ケーブルテレビの取材を兼ねて初めて遊びにきてくれたのですが、スイッチ入っちゃいましたよ(◎_◎;)
初めて羊毛フェルトにチャレンジということでしたが 「家で飼っているわんこつくれるかな~」とご希望でしたので できるだけのアドバイス。耳・目・口元の刺し方だけ口をだしましたが 8割方 一人で作っちゃった‥
作った本人も驚いていましたが 眠っている潜在能力を開花させる力が 羊毛フェルトにはあるんだと みっちゃん確信しました!!
足としっぽ 肉球もとっても楽しそうに作り足してくれました。「すごく楽しい~はまりそう‥」の彼女のつぶやきに「次は何を作っちゃうんだろう」とワクワクしているみっちゃんなのでした(*^_^*)

そしてこれはまた ちっちゃくて 可愛い~(*^▽^*)
どるりぃちゃんのちっちゃいかごにうずらのたまごちゃん。
本当はかごに入れるつもりだったんだけど ちょっと大きくなっちゃったので外に置いてみました。黄色いことりちゃんです。
のんびりワークショップのつもりでお邪魔しましたが 18名の皆さんが参加してくれて 結果終了時刻の3時までスタッフのみなさん共々忙しく1日が過ぎました。
うずらのたまごちゃんとことりちゃん作ってくれたカフェのスタッフさんも もうちょっと時間があったら 大きなものにチャレンジしてもらえたのですが 時間が足りなくてごめんなさい。
2回の「クラフトカフェ」本当にスタッフの方々があったかくて 楽しくて‥来てくださったお客様もとても喜んでくれて とっても楽しかった~(*^▽^*)
材料があって 香りがあって 楽しいおしゃべりがあれば「楽しい・幸せな時間」がこんなに簡単に体験してもらえるんだ。
すっごく大切なことにみっちゃん気がつきましたよ。
ちょっと 大きな展開につながりそうな予感‥(*^^*)
スポンサーサイト