演奏会そしてライブ♪
2014.02.10
9日 日曜日 朝から高山村の一茶館へ!!

アルモジャズ・蔵の杜さんが、私の故郷高山村で演奏会。館長さん初め、一茶館のスタッフの皆さんとは昨年のイベント以来のご縁で、hamoさんの歌声も大好きなのです。
今日は私の母も誘って、ゆっくりアルモジャズの演奏堪能してきました。
小さな会場ですが、50席程用意されていて ほとんど満席状態。村人より長野市・須坂市・中野市からのお客様
が多いですね。
そして、一茶館では初めて登場 蔵の杜さん。ベテランのお二人の演奏はいつ・どこで聞いても安定感があって独特の世界観が素敵です。オカリナのどこか懐かしい調べに、母たち世代はたまらないらしく、1度で大ファンになってしまったようです。もちろん私も大ファンですけど‥


演奏会の最後に登場したのは、クッキーのマスターと作詞家Matuさん。

このお二人以前、高山村の歌「高山恋暦」を作詞作曲され、今回新曲「一茶の四季めぐり」が出来上がり、お披露目を兼ねての演奏会にご招待されたのです。
この曲も、アルモジャズが演奏を担当します。途中一茶の俳句が入り、一茶館の歌としてとても素敵な歌に仕上がっていました。私の故郷で、大好きな人達が集まって 幸せな演奏会でした(*^_^*)
演奏会終了後、もう一つのライブへ!!
アカペラで大変お世話になっている、信州アカペラ同好会会長のゲルさんのお誘いで、「QTH]のライブを見に、
長野市へ。
ライブハウスなんて何年ぶりかしら‥
こちらも雪の影響で集客が心配ということでしたが、満席で立見状態。会場でクッキーバンドのYOSITO君と一緒に
なり「みっちゃん立見で大丈夫?」
心配してくれたのに「おばさん扱いしないの!!」と変な強がり言ってしまいました(-_-;)

でも、ライブが始まった途端 ステージに釘付け!!
歌の上手さはもちろん、女の子だけのアカペラとは思えないほど、パワフルで、カッコイイ!それに、昭和歌謡・洋楽・Jポップ レパートリーの広さ、あっという間の2時間30分、夢の中にいるみたいでした。
1年前には全く無縁だった世界。自分の足で歩きだしたらどんどん新しい世界が見えてきて、楽しくて仕方ない♪
新しい世界へ 手をひいて連れ出してくれた、hamoさん・ゲルさん。本当に素敵な出逢いに感謝です!(*^_^*)

アルモジャズ・蔵の杜さんが、私の故郷高山村で演奏会。館長さん初め、一茶館のスタッフの皆さんとは昨年のイベント以来のご縁で、hamoさんの歌声も大好きなのです。
今日は私の母も誘って、ゆっくりアルモジャズの演奏堪能してきました。
小さな会場ですが、50席程用意されていて ほとんど満席状態。村人より長野市・須坂市・中野市からのお客様
が多いですね。
そして、一茶館では初めて登場 蔵の杜さん。ベテランのお二人の演奏はいつ・どこで聞いても安定感があって独特の世界観が素敵です。オカリナのどこか懐かしい調べに、母たち世代はたまらないらしく、1度で大ファンになってしまったようです。もちろん私も大ファンですけど‥


演奏会の最後に登場したのは、クッキーのマスターと作詞家Matuさん。

このお二人以前、高山村の歌「高山恋暦」を作詞作曲され、今回新曲「一茶の四季めぐり」が出来上がり、お披露目を兼ねての演奏会にご招待されたのです。
この曲も、アルモジャズが演奏を担当します。途中一茶の俳句が入り、一茶館の歌としてとても素敵な歌に仕上がっていました。私の故郷で、大好きな人達が集まって 幸せな演奏会でした(*^_^*)
演奏会終了後、もう一つのライブへ!!
アカペラで大変お世話になっている、信州アカペラ同好会会長のゲルさんのお誘いで、「QTH]のライブを見に、
長野市へ。
ライブハウスなんて何年ぶりかしら‥
こちらも雪の影響で集客が心配ということでしたが、満席で立見状態。会場でクッキーバンドのYOSITO君と一緒に
なり「みっちゃん立見で大丈夫?」
心配してくれたのに「おばさん扱いしないの!!」と変な強がり言ってしまいました(-_-;)

でも、ライブが始まった途端 ステージに釘付け!!
歌の上手さはもちろん、女の子だけのアカペラとは思えないほど、パワフルで、カッコイイ!それに、昭和歌謡・洋楽・Jポップ レパートリーの広さ、あっという間の2時間30分、夢の中にいるみたいでした。
1年前には全く無縁だった世界。自分の足で歩きだしたらどんどん新しい世界が見えてきて、楽しくて仕方ない♪
新しい世界へ 手をひいて連れ出してくれた、hamoさん・ゲルさん。本当に素敵な出逢いに感謝です!(*^_^*)
スポンサーサイト
Trackback
ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/11 09:21)
長野市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
羊毛フェルトの神様が降りてきた! « ホーム » 雪‥雪‥雪
コメント
アロマのみっちゃんさん、こんにちわ、
お母さんを誘っての、蔵の杜さんのアルモジャズ演奏会、
見ているだけで、その演奏を堪能していた様子が分かります、
ライブハウスでの、2時間30分間の夢のようなステージ、
最近の新しいチャレンジが、
今まで無縁だった世界を、
自分の足で歩きだしたら、
どんどん、新しい世界が見えて来て、夢が拡がって行くとの、
大変嬉しい記事、自分の事のように嬉しいことですね、
充実した、アロマのみっちゃんさんの世界の、一端が垣間見えます、
次の講座は、参加者も大人数ですね、
アロマセラピー、ふわふわラベンダーボールの指導に加え、
心優しい、アロマのみっちゃんさんの精神が、きっと歓迎されることでしょう、
皆さんに沢山の夢を与え、ハッピーを注いで上げて下さい、
応援しております。
見ているだけで、その演奏を堪能していた様子が分かります、
ライブハウスでの、2時間30分間の夢のようなステージ、
最近の新しいチャレンジが、
今まで無縁だった世界を、
自分の足で歩きだしたら、
どんどん、新しい世界が見えて来て、夢が拡がって行くとの、
大変嬉しい記事、自分の事のように嬉しいことですね、
充実した、アロマのみっちゃんさんの世界の、一端が垣間見えます、
次の講座は、参加者も大人数ですね、
アロマセラピー、ふわふわラベンダーボールの指導に加え、
心優しい、アロマのみっちゃんさんの精神が、きっと歓迎されることでしょう、
皆さんに沢山の夢を与え、ハッピーを注いで上げて下さい、
応援しております。
コメントの投稿